いくらなのか全くわからないレストラン…ニュータウンの変わり種『Lentil As Anything』レンティル アズ エニシング

シドニー中心地から電車で約10分の郊外ニュータウンにある、Lentil As Anything レンティル アズ エニシング。ちょっとユニークな料金設定が売りのこちらのレストランについて解説します。
Lentil As Anything レンティル・アズ・エニシングの特徴
特徴1 メニューに値段がない
pay-as-you-feel (自分が払いたい分だけ払う)
レンティル・アズ・エニシングが普通のレストランと違うところ、それは普段通り注文し、食べた料理に見合った金額を寄付するというシステムです。お会計は、食後に店先のコントリビューション・ボックス(寄付箱)に1人1人が適当だと思う料金を支払うようになっています。
値段が決まっていないメニュー、どんなものがあるのか気になりますね。
特徴2 メニューはベジタリアン料理のみ
ベジタリアンとはご存知の通り菜食主義者のことで、健康、道徳、宗教等の理由から植物性の食品による食生活を行う人たちのことです。
ここで提供される料理はすべてベジタリアン対応の料理です。店内で働くスタッフのみなさんも、そのほとんどがベジタリアンなのだそうです。
肉や魚がないなんて信じられない!というあなたも、もう少しだけ我慢して記事を読んでみてください。実際に提供されるメニューや写真を見れば、考えが変わるかもしれないですよ。
特徴3 スタッフはボランティアで働いている
驚くことに、忙しい店内で働くスタッフは全員ボランティアだそうです。
実際に、スタッフのエプロンにはボランティアと書かれたバッチが確認できます。”pay-as-you-feel”が成立する重要なポイントかもしれませんね。
人気店だけあり大勢のスタッフが働いていますが、ユニークなお店のコンセプトを支持したいからと、満足して働いている方ばかりのようです。
「支払い能力に合わせて支払う金額を決められること、必要としている人へ料理を提供すること、そういったシステムから生み出される空間が好き」と教えてくれました。
Lentil As Anything レンティル・アズ・エニシングの楽しみ方
そんな一風変わったこちらのお店の楽しみ方をご紹介します。
1.並ぶ
2014年4月にOPENしたこのお店は、いまだに行列ができるほど人気店。店員さんが席に案内してくれるまで、外の看板に書かれているメニューを見ながら待ちましょう。
2.ウェルカム・ドリンクをいただく
席に着くと、店員から「チャイはいる?」と聞かれます。
そう、ここは価格のないお店。「いくら?」と確認する必要はありません。食前にあたたかいチャイでお腹を温めましょう。
3.オーダーする
スタッフがオーダーをとりにやって来るので、注文しましょう。
メニューは店内のボードにも書かれています。スタッフの方のおすすめを聞いてみるのもいいかもしれませんね。
4.音楽や内装、空間を楽しむ
注文したあとは音楽や内装、にぎわう空間を楽しみましょう。
店内には生演奏の音楽が流れ、曲がひとつ終わるたびにお客さんから拍手が沸き起こります。とても温かい空間です。
4.支払う
お会計をお願いしたり、レジまで払いに行く必要はありません。
食事を済ませるとお店の入り口に置かれている支払いBOXにお金を入れます。例えばもし、その日5セントしか持っていなくても、店員さんの顔色を伺わなくても済みそうです。
気軽にドネーションができるよう、気が配られている支払いBOXですが、なんとカードでの支払いも可能でした。現金がなくても支払いたい、そんなときに便利ですね。
気になるメニュー
ベジタリアン料理を食べたことがない人も多いかもしれませんが、実はしっかりと下味をつけたベジタリアン料理は肉や魚料理に引けを取らない深い味わいが楽しめます。
プロの技術を持ったボランティアで運営されるこちらのレストランでは、見た目が鮮やかでとてもおいしいメニューが提供されています。
実際に提供されたメニューを少しご紹介します。
1.スリランカ・カレー・プレート(SRILANKAN CURRY PLATE w/rice, salad, poppadum)
2.パスタ・サラダ(PASTA SALAD w/roast potato, squash,feta)
3.リーク&マッシュルームリゾット(LEEK &MUSHROOM RISOTTO)
もちろんお食事だけでなく、ドリンクやデザートも提供されていますよ。
また、実はこちらのお店ではメニューが毎週変わります。
最新のメニューが気になる方はLentilasanythingの公式サイトをチェック。店舗によって違うので、シドニー店舗はNewtown menuをご覧ください。
実際いくら払えばいいの?
“pay-as-you-feel” (自分が払いたい分だけ払う)と言われても、実際いくら払うか迷いますよね。
安心してください。そんな人に向けて、お店側が支払いのガイドを用意しています。しかしあくまでも「寄付制」です。ガイドの下部には、「あなたの寄付に感謝します!」との言葉が書かれています。
行き方/アクセス
シドニー中心地のセントラル(Central)駅から電車で約6分の、ニュータウン(Newtown)駅から徒歩で行くことができます。
駅を出て左方向にキング・ストリート沿いをまっすぐ3分ほど歩いていくと右手に見えてきます。
おまけ ボランティアをやってみる?
スタッフはみんなボランティアということで、記事を読んでボランティアをしてみたい!と思った方もいるのではないでしょうか。
ボランティアを始めたい場合はどうしたらいいのかスタッフの方に聞いてみると、水曜日の午前10時、金曜日の午後4時にお店に行くとボランティアを始めるためのインフォメーションを聞くことが出来るそう。
詳しくはこちらのWEBサイトにも載っています。気になった方は、ぜひトライしてみてくださいね。
最後に、Lentil As Anythingの紹介動画です。このお店のコンセプトなどが、紹介されています。
まとめ
いかがでしたか?Lentil As Anythingが体現する「空間」を、少し感じてもらえたでしょうか。
ぜひ、実際に足を運んでおいしい料理と活気を感じてみてくださいね。
インフォメーション
◆店名:Lentil as Anything Sydney
◆所在地: 391 King St, Newtown NSW 2042
◆営業時間:
月曜 – 金曜 12:00 pm – 3:00 pm 6:00 pm – 9:00 pm
土曜 – 日曜 10:00 am – 3:00 pm 6:00 pm – 9:00 pm
◆Web: https://lentilasanything.com/